トップページ
特徴・合格実績
料金案内
小学生コース
中学生コース
自己紹介
よくあるご質問
指導事例の紹介
ご利用者の声
ご依頼フォーム
トップページ
> ふなきちコラム
ふなきちコラム
目次
教育学に基づく学力・学習法
私の指導法・考え方
検定試験など
思春期・青年期のメンタルヘルス
教育学に基づく学習法・指導法
学習・暗記の基本「リハーサル方略」
一夜漬けダメ! 絶対!(エビングハウスの忘却曲線)
「重要だから覚えておくように」の落とし穴
自発的に勉強する子に育てる方法とは?(バンデューラーの実験)
七五三教育 小3と中1がターニングポイント
最上部へ
私の指導法・考え方
勉強が解らなくなる前に 予防の重要性
D・E判定の生徒が合格するための必要条件とは?
夏にE判定…逆転を可能にする考え方と行動
D判定・E判定から逆転合格がおこる5つの要因
家庭教師が解決!塾では伸びにくい理由とその対策
成績が伸びない子の共通点7選|これは止めれば成績は伸びる!
自宅での勉強時間の増やし方|中学生向け受験対策
不合格につながる習慣は排除せよ
〇国語の文章読解を攻略!〇
国語読解の攻略法(1)|入試で点が取れる読み方
最上部へ
検定試験など
英検(英語検定)を持っていると高校入試に有利?
英検3級不合格だった生徒への指導(試験前)
英検3級不合格だった生徒への指導(反省と考察)
最上部へ
思春期・青年期のメンタルヘルス
不登校になっても大丈夫!学校に行かなくても学べる環境作りを!
子どもの可能性を潰さない声掛けを…
最上部へ
トップページへ
© 2025 Funakichi Katekyoshi. All rights reserved.