家庭教師ふなきちのウェブサイトトップ画像
トップページ > 料金案内

指導料/交通費

◇目次◇

家庭教師ふなきちの料金の特徴 / 料金案内

交通費 / 教材費について / 支払方法について

 

家庭教師ふなきちの料金の特徴

毎月、お支払いいただく料金は常に指導料と交通費のみです。 多くの塾や家庭教師センターでは、入会金や教材費、夏期・冬期講習、模試の費用などが加わり、最初に思っていたよりも支払いが膨らむことが少なくありません。 家庭教師のふなきちは、保護者の方が安心してご利用いただける、明朗会計を心がけています。

契約当月の料金比較

例:中学生 月4回で1回90分の指導の料金比較

   

料金案内

継続指導(通常コース)

平日16:30~22:00 / 土曜日 13:00~22:00

通常指導 料金表

毎週、同じ曜日の同じ時間に継続的に指導を行うコースです。

 

単発指導

学年を問わず1時間あたり 5,000円

単発指導 料金表

隔週、試験前・長期休暇中のみ指導を行うコースです。

 

単発指導 4回セットプラン

単発指導では「お得な4回セットプラン(有効期限 初回利用日から60日)」をご用意しています。 4回分をまとめてお申込みいただくことで、弱点克服から定着までを計画的に進められるのが大きな特長です。


60分 20,000円 → 18,000円(4,500円/回)

90分 30,000円 → 24,000円(6,000円/回)

120分 40,000円 → 30,000円(7,500円/回)


(4回セットプランの使用例)
・お試しで1か月だけ指導を受けたいとき
・夏休みなどの長期休暇中に前学期の復習をしたいとき
・定期テスト前の2週間だけ指導を受けたいとき など

 

※4回セットプランは、あらかじめ4回分の授業日程を決めて実施いたします。 万が一、3回以下で中止された場合には、それまでに適用された割引分の差額をご精算いただきますので、ご了承ください。

 

交通費

単発指導 料金表

原則として自動車で訪問します。コインパーキングを利用する場合は、駐車料金を請求させていただきます。

   

教材費について

授業や宿題で使用するプリント類は全て無料です。 演習問題や受験の過去問などの市販の問題集が必要な場合は、ご家庭の同意のうえで購入していただいています。 また、使用教材についてご要望がある場合は、お気軽にご相談ください。

無料でお渡しするプリント類のサンプルや使用する教材の紹介は、小学生コース中学生コースにをご覧ください。

   

支払い方法について

 (継続指導)
後払い制です。月末の最終指導日に月謝袋で請求させていただきます。 次の指導日までにご用意をお願いしております。 また、銀行振込での支払いも対応しています。

 

 (単発指導)
一回の指導毎に「1回分の授業料+交通費」を現金でお支払いください。
4回セットプランは「まとめて予約」ですが、お支払いはその都度でOKです。 各回の授業終了後に、「1回分の授業料(割引後の単価)+交通費」を現金でお支払いください。

 
 
トップページへもどる
© 2025 Funakichi Katekyoshi. All rights reserved.